こんにちはnaoです。
ダンスには認知症対策やうつ病の予防に効果的だとゆうことをみなさんは知っていますますか?
ダンスは、自分で動きを覚え、瞬時に脳から身体に信号を送らなければならいため、脳の活性化につながるというという事や、レッスンに通い、社交的交流の場として多くの人と触れ合うためという事がそのような効果が見られるという事があるそうです。
そこで、ふと気になったことがありました。
高齢ダンサーがいるとして、一体何歳なのだろうか…
調べてみました!
今回はご長寿ダンサー、ダンスチームを紹介していこうと思います。
1.中野章三(なかの しょうぞう)

両親も役者であり、フレッド・アステアに憧れて10歳で兄(中野啓介、2010年に75歳で死去)とタップダンスを始め「中野ブラザーズ」を結成。
中野ブラザーズは江利チエミさんや美空ひばりさんと舞台で共演していたり、宝塚歌劇などの日本のミュージカルの振り付けも多数担当しています。
今年が70周年で10月には東京・博品館劇場で記念公演を行う予定です。
そんな中野章三さんですが、
体重が少しでも増えると、ダンスに影響したり、膝に悪いとの事もあり、食事は腹6分目にして、もう少し食べたい気持ちを理性で我慢し、夜寝る前にりんごとタマネギをみじん切りにしたものを酢と蜂蜜で煮て、それをヨーグルトに混ぜたものを食べるようにしているらしいです。
そのためもあってか、病気にかかったことがなく、病院にもほとんど行ったことがないらしいです。
自分の体調管理にすごくストイックで尊敬ですね!
2.Fred Bowers(フレッド・バウワー)
フレッド・バウワーさんは現在81歳。
2009年当時73歳の時にイギリスのオーディション番組「Britain’s Got Talent」に出演しました。
彼は自分で「僕はブレイクダンサーだ」と言ってブレイクダンスを踊ったそうです。
当時フレッド・バウワーさんブレイクダンスを始めて5年ほど経つそうです。
73歳でここまで動けるのってすごくないですか?
「Britain’s Got Talent」ではセミファイナルまでいったみたいですね!
そもそも踊れるだけですごいのにブレイクダンスなんてすごい!
怪我をしないようにだけ気をつけてほしいですよね。。
3.ピンコロ隊
ピンコロ隊は1944年生まれ(74歳)から、最年長1927年生まれ(90歳)のヒップホップダンスユニット。
超高齢化社会を迎えた日本で、死の直前まではピンピンしていて、最後はコロッと逝きたいとの願いでピンコロ隊というチーム名になったそうで、ダンスやフィットネスをしていればこんなに若々しく生き生きと日常を過ごせるのだということ、運動の重要性を社会に伝えるために活動しています。
動画は2年前のものですが、みなさん元気ですよね!
誰が何歳かは確認できなかったものの、動画の中でメンバー紹介をしているので確認してみてください!
ピンコロ隊のみなさんは、高齢の方にダンスやフィットネスの認知度を高めるために、自身のダンスの動画をインターネットに投稿し国内外に発信しているとのことでした。
みなさんで仲良く踊ってる姿を見るとこっちも楽しくなりました!
仲間と踊る楽しさはどの年代も変わらないですね。
4.The Hip Op-eration Crew
ニュージーランドのワイヘキ島にて結成されたヒップホップダンスチーム。
平均年齢は84歳!
最年長が94歳!!
このチームは平均年齢が世界一高く、ギネス記録にもトウル腐れています。
チーム名の由来は
Hip(腰) Operation(手術) からHipHopとかけて
Hip Op-eration Crewと名付けたようで、
当時のメンバーが全員腰の手術を受けているからなんだとか。
ネーミングセンスさえ若者感を漂わせますね!
ここでメンバー紹介をしましょう!
- メイニー a.k.a.Quicksilver
(94歳のスターダンサー) - アイリーン a.k.a.Diva Mystic
(元オペレッタ歌手83歳) - ローズマリー a.k.a.Missy Ro-Yo
(73歳の若手メンバー) - カーラ a.k.a.Kara Bang-Bang
(93歳元教師、杖が相棒) - テリー a.k.a.2cents
(主婦歴70年の93歳) - セルウィン a.k.a.Sergeant Sel
(92歳元軍曹)
現在はメンバーがかなり増えているみたいですね!
動画はメンバーが増えた時のショーですね。
本当にヒップホップしてました。
すごくかっこいい空気感や大人の余裕を感じます。
とてもカッコ良く思いまし!
実はこのチーム、去年8月27日に「はじまりはピップポップ」というドキュメンタリー映画の主演も務めています。
この映画は今年3月15日にDVDが発売されたのことなので、ぜひチェックしてみてください。
最後に
どうでしたでしょうか?
どんなに歳をとってもダンスはできるんですね!
今回調べたことで僕もずっとダンスをしていたいなと改めて思いました。
ダンスは身体だけではなく、脳や心も元気にさせてくれるものだと思います。
みなさんも僕隊と一緒に心身ともに健康になりませんか?
コメントをどうぞ