ピックアップダンサー
基本情報
名前 | Kenty |
活動チーム |
|
生年月日 | 1993年11月18日 |
ダンス歴 | 10年 |
※2017年の情報を記載しております
ショーケース動画(G.H.S)
対談
今回のピックアップダンサーは、高校卒業後専門学校『東京ビジュアルアーツ』に入学、その後ユニバーサルスタジオジャパンで数々のイベントに出演しているKentyさんに「ストリートダンス」について根掘り葉ほり聞いていきたいと思います。

今回のピックアップダンサーKentyさん、年末にディズニーのアニメーションダンサーオーディションに参加したとのことですが、どうですか?手応えの方は。

どうですかね~まだ結果待ちなのでなんとも言えないです。

そうだよねー、じゃあ次の質問。ダンス歴は?

今年で10年目です。今23歳なので13歳ぐらいから習い始めましたね。

ダンスを始めたきっかけは?

親が最初にダンスを習っててそこに見に行ったのが始めですね。そのまま自分も自然に踊ってました。

なるほどじゃあ親の踊ってる姿を見てダンスを始めたんだね。

ん~そうですね。

あれ?あまり納得してないね。

そうですね親のダンスよりは、ただ踊りたかったの方がいいですね。もちろん親にも感謝してますけど。

僕からのKentyの印象は結構自分の芯を持ってる子だなぁって思ったけど、トラックスの選抜チームの振りも揃ってるけど表現かな?Kentyだけ違うように思えたね。

結構「喜怒哀楽」みたいな考えもあります。高校の時は恋も失恋もしたし、表現はダンスにも出ましたね。

高校はどこだっけ?

西高ですね。楽しかったです。旭川のダンサーも同じ高校が多かったので環境が良かったですね。

今同じ西高で活躍している人はいるのかな?

有名すぎる~!!

そうですね。僕も頑張らないと!

旭川も結構いるんだね!期待してますよ。

はい!

今はダンスのジャンルは?

POPですね。あとHIP HOPも好きです。でも今は仕事で色々オールジャンルで練習してます。

色々昔からやってたもんね。僕的にはHIP HOPの印象が強かったけど。

HIP HOPは好きですね!パワーの強いダンスが好きです。男らしい感じのそれこそ、同じ高校の先輩Soheyさんはセクシーな感じもパワーもある方なので会いたいですね。

Kentyがトラックスに来た頃にはもうLAに行ったからすれ違いなんだね。SoheyもKentyにあったら、むこうもテンション上がるね!

そうですね、なかなかタイミングが合わなくて。あと専門学校先生で、サウンドクリームステッパーズの堀江さんも尊敬してます!

東京ビジアルアーツのストリートダンスコースって聞いたけど、堀江さんはその時の先生だったんだね?

そうです。ダンスの歴史やダンス以外でも素敵な方です。

僕も東京で色々教わったよ。ダンスも人としてもすごい方だよね。前にあったときは緊張して全然話せなかったよ。後輩のKentyが堀江さんに会ってると聞いたときは嬉しかったね!

またすぐにでもお会いしたいですね。

僕も早くお会いしたいー!Kentyは今どんなとこで踊ってるの?クラブとかかい?

今はUSJで、パレードとショーケース、ディナーショーメインで踊ってます。

振りを覚えるのも大変そうだね?

入ったときは大変でしたね。パレードは移動しながら踊って、歌ってお客様にアピールするので大変です。けどすごい楽しいですよ。振りも同じものを使い分けてるので覚えたら苦じゃないですね。

足パンパンになりそうだね?

確かに!笑

今の仕事を選んだ理由とかあるの?

専門学校の時に、知り合った友達に誘われたのがきっかけです。その友達は今ディズニーで働いてますね。

おー、じゃあその友達がいなかったら違うことしてたのかな?

どうですかね、でも今の仕事ってなかなかできることじゃないし、スゴイいい経験してるので、誘われてなくてもオーディションには行ってたかもしれません。友達には感謝してますよ。

なるほどね〜、一日でいいから僕もパレードやってみたいね。表現が広がるかも!

そうですね。仮装したりお芝居したりダンス以外の色々な表現が身につきますね。

そっかハロウィンとかはゾンビになったりするもんね。

ハハハハハ、そうですね。

舞台では色々僕も仮装してるけどゾンビも経験したよ。意外に難しいよね?

架空のことですからね。僕は先輩や映画とか参考にしてますね。

泣くお客さんとかはいるの?

いますね。泣いてくれた方がゾンビもテンション上がりますね。死人だけど・・・。

テンションの高いゾンビは逆に怖いね。ハハハハハ。
話は変えてダンスでこれは大事!!と思うことは?

最近思ったことがありまして、ただ練習してバトルやショーケースに出るより、常に本番をイメージして練習すること。どんな状況でもいい踊りを見せれるように普段から心がけてます。

なるほど常に見られてる意識だね!パフォーマーはそうでなくちゃ!勉強になります。

いえいえ。

やっぱりまだ緊張はするのかな?

しますね。出番の時は常に緊張です。踊っちゃえば大丈夫ですけどそれも含めた練習も必要ですね。最初の頃ほどじゃありませんけど、結構変わらなく同じ振りをずっと踊ることが多いんで、緊張をしなくなったら終わりですね。初心を忘れずに踊っています。

初心忘るべからず。座右の銘かな?

そうしときます笑

最後に今ダンスをしている後輩ダンサーに伝えたいことありますか?

常に行動することですね。ダンス以外でも とりあえずやらないと結果が出ないのでなんでもいいので、チャレンジすることですね。僕もこれから色々なことにチャレンジして踊りつづけますよ。後輩の方々には自分らしく踊ってもらいたいですしつづけてもらいたいです。

大人になったね。泣けてくるよ また旭川に来た時はゆっくり話そう!ダンスも踊ろうね!今日は忙しい中ありがとう。

是非踊りましょう!連絡します。ありがとうございます。
時々照れながらもインタビューに答えてくれたKentyさんでした!